妊娠・出産
PR

帝王切開の出産方法

honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

帝王切開

帝王切開

次のような場合は、経膣分娩が難しいので、帝王切開になることが多いようです。

1.胎児が産道を通貨出来ない異常がある場合
  ⇒児頭胎盤不適合(胎児の頭が母体の骨盤より大きい)
  ⇒前置胎盤(胎盤の位置によっては、経膣分娩も可能)
  ⇒産道を通過するのに邪魔になるような子宮筋腫などがある場合
  ⇒逆子や多胎の場合(確立は高いが、必ずとは限らない)

2.分娩中に胎児が酸素不足を起こしてしまい、一刻も早く体外に出さなくてはならない場合

3.重症の妊娠中毒症や、心臓病など、母体に原因あり、長い分娩時間に耐えられないと判断された場合

4.分娩途中で、胎児仮死やへその緒が胎児より先に出てきてしまったなどの緊急時

帝王切開術

帝王切開術は、開腹してその切開創から胎児を取り出す手術をいいます。 帝王切開は本来退治を安全に娩出するための切り札ですが、 異常出血や長時間の分娩を避けたり、母体に不要のストレスがかからないようにするためにも行われます。

帝王切開術は普通一時間以内に終了し、手技的には比較的簡単な手術法です。 しかし産後の開腹は経膣分娩の時より時間が必要で、入院期間も数日間余分にかかります。 また、帝王切開手術なので、1ヶ月間の安静が必要です。

帝王切開したお友達、多いです。水着を着れるように、横に切ると聞きます。昔は、縦に切ったから傷口残りましたよね。

めぐママ
めぐママ

お友達ママは、双子だったので、帝王切開でした。病院と出産する日を決めて出産するので、予定日より早く生まれます。

ゆたぽん
ゆたぽん

一人目が帝王切開だと、二人目も帝王切開になります。

さくらママ
さくらママ



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
3児の母/医薬品登録販売者/医療事務/調剤事務
妊娠・出産・育児を経験して多くの事を学んでいます。母親として人として、日々、自分を磨く毎日です。

育児をしながら医薬品登録販売者・調剤薬局事務・医療事務の資格を取得して、家庭に役立つセルフメディケーションを学んでいます。 自然療法・自然料理教室に通い、東洋医学・西洋医学共に興味あり。
記事URLをコピーしました