妊娠5ヶ月(16~19週)
妊娠中期 妊娠5ヶ月
妊娠5ヶ月 妊娠中期症状
妊娠5ヶ月に入りました。胃もたれ、ゲップ、だるい、など体調が安定しません。 羊水が作られているせいか、尿の色が濃いです。 もう少し水分を摂るようにしないとダメですね。 朝・昼・晩、食事以外にも水分を摂るようにしています。
水分補給 | |
---|---|
![]() 水(コントレックス) |
2ケース購入すると送料無料になる事が多いので、ショップを比較して安い業者から購入するようにしています。 水は、重たいのでネットで購入しています。玄関先まで届けて貰えるので助かります。 |
妊娠中の体重管理
つわりも落ち着きましたが、胃もたれをして食事が摂れない時もありました。
お陰で体重が減り、産婦人科で心配されました。
体重が増えてもダメ、減ってもダメ。妊娠中の
体重管理は、とても大変です。
3人目なので神経質になりませんが、太りやすいので要注意です。
戌の日
出産 準備 | |
---|---|
![]() 妊婦帯/腹帯 |
そろそろ妊婦帯・犬印の準備をしましょう。 「犬の日に腹帯を巻く?」 産院によっては「戌の日」に巻いてくれる所もあります。 でも、帯を自分で巻けないという理由で、「戌の日=腹帯」は関係ない。という病院もあります。 |
![]() マタニティガードル |
マタニティガードルも人気があります。 しっかり、おなかをサポートしてくれるので便利です。3~4枚持っていると便利です。 |
そろそろ、妊娠前に着ていた服が着れなくなって着ました。
スカートは問題なく着れますが、ズボンはきついです。
お腹も大きくなって来たので、お腹を隠せる
チュニックはオススメです。
産後も着るなら
授乳服
が妊娠中、産後と長く着れて便利です。
妊婦5ヶ月(16~19週)胎児エコー画像
妊娠5ヶ月胎児エコー画像
正面のエコー画像です。顔がよく分かります。
でも、誰似?というのは、ここでは分かりません。
今では、3D、4D画像があるようです。
もう少し大きくなったら3D画像を見せて貰おうと思います。
心臓と胃を見ています。身長12cmと言われました。思わず、家に帰って12cmがどのぐらいか確認してしまいました。
まだまだ小さいですね。3人目という事もあり、早くも胎動を感じています。活発な子供です。
女の子エコー画像
女の子産み分け成功!!
念願の女の子を妊娠出来ました!!妊娠5ヶ月という早い段階で、性別が分かってしまいました。
何度見ても、女の子です。「葉っぱ」のような形が写っています。分かりますか?
産み分けゼリー体験談はこちら。
私の周りは、3人の子供を持つママが多いです。
3人とも男の子、もしくは女の子のママは言います。
「こんな事なら産み分けをしてみたかったな。」
3人目は、希望して妊娠した人、ハプニング(予定外)ベービーだった人、いろんなママがいます。
私は、「最低3人欲しい」と思っていたので、上2人が男の子だった時「絶対に、次は産み分けをするぞ!」と決めていました。
待望の女の子。パパは大喜びです!!
妊娠5ヶ月(カレンダー)で、胎児の成長、ママの体の変化を紹介しています。