赤ちゃんの離乳食進め方。月齢毎の食事。食べさせ方、栄養、歯磨きなど。
妊娠 出産 育児サイト★明日もママ頑張るよ!

離乳食後の歯磨き

離乳食後の歯磨き

離乳食後の歯磨き

乳歯とよばれる赤ちゃん時代の歯はいずれ抜けてしまうから、 虫歯になってもいい・・・・。 と考える人がいますが、これは大きな間違い。 乳歯のうちの虫歯は永久歯にも影響してきます。 また、とくに歯の土台となる歯ぐきの手入れが大切で、 この時期の歯磨きは歯を磨くというより、歯ぐきをマッサージするのが目的です。 虫歯の予防は赤ちゃんのうちから意識をしておきましょう。

赤ちゃんの歯

歯が生える時期は、赤ちゃんによってかなり差があります。 だいたい多いのは生後6ヶ月7ヶ月ころですが、 早い子では4ヶ月ころから生えることもありますし、 逆に遅い子なら10ヶ月を過ぎてやっと・・・・というケースも。 私の知り合いは、1歳を過ぎても歯が生えないという子もいます・・・。

赤ちゃんの歯の生える順番

普通は下の前歯が2本生えてきて、しばらくしてから上の前歯2本が生えてきます。 その後に、上の前歯の両側に1本ずつ生え、それに続いて下の前歯が4本になるという順序で 1歳前後でだいたい前歯が上下合わせて8本が生えそろう子が多くなります。 でも、中には上の前歯から生えてくる子もいますし、両側の歯がなかなか生えてこないという子もいます。

虫歯予防の習慣

10ヶ月ころになると、かわいい前歯が上下に生えてきている時期かもしれません。 赤ちゃん時代の歯は白くてかわいいものですが、このころから虫歯の予防をしっかりと意識していかなければなりません。 乳歯のころからひどい虫歯になっていると、永久歯にも影響してきます。 口の中はその温度や湿度から、非常に菌の繁殖しやすい環境です。

歯をしっかり磨かないと、歯の表面に食べ物の残りかすの歯石がたまってきます。 この歯石の中にはたくさんの虫歯菌がいるのですが、この菌の大好物は砂糖です。 甘いものが口の中に入ってくると、歯石の中に住んでいる菌は、大喜びして砂糖を食べ、その結果、酸を出します。 この酸が歯を溶かす原因となるのです。

前歯が生えてきた赤ちゃんの歯磨き方法

上下の前歯が出てきたら、まず、食後にはお茶や水を飲ませる習慣を。 これだけでも、口の中の食べ物のかすをとるのに効果的。 それに加えて、ママが歯を磨いてあげるようにしましょう。 とはいっても、いきなり歯ブラシでゴシゴシ磨いては赤ちゃんもいやがってしまいます。 この時期は、赤ちゃんの頭をママの膝の上に乗せ、ぬれたガーゼで歯の裏表をこすってあげる程度で良いでしょう。

歯の本数が増えてきた赤ちゃんの歯磨き方法

歯の数がさらに増えてきたら、赤ちゃん用の歯ブラシを用意します。 食後に大人が手本を示し、赤ちゃん自信で磨かせる習慣を付けるようにします。 でも、まだまだあくまで歯ブラシに慣れるだけ。 自分できちんと磨けるわけではありませんから、ママが最後に仕上げ磨きをしてあげるのを忘れずに。

みんなはどうしてる?赤ちゃんの歯磨き 他のママに質問

離乳食後の歯磨き

近頃、1歳児検診で虫歯の子が多いらしい。 それは、そうだよ。 食事・おやつを食べた後に、歯を磨かない子が多いもん。 ということで、先日、ママクラブで質問をしてみた。 「赤ちゃんの歯磨きはどうしてますか?」 「歯磨きをしている」と答えたママは、1/3と意外に少なかった。その磨き方も様々。

育児ママに歯の磨き方を質問してみました

一、ママの指で磨く。
一、ガーゼで磨く。
一、食後、必ず歯ブラシで磨く。
一、赤ちゃん用の歯ブラシをしゃぶらせる。
一、歯磨きをした後、麦茶を飲ませる。
など、いろんな回答だった。歯磨きをしないママが多かった。

歯磨き・歯ブラシをイヤがるママに先輩ママからアドバイス。 歯磨きをする時に「決まった歌」を必ず歌っている。 その歌は、赤ちゃんが大好きな歌。
そうすると、歯磨きを嫌がらないです。

栄養士さんからアドバイス(プロから回答をもらいました)

離乳食で歯磨きになる

栄養士さんから、さらにアドバイス。 歯ブラシで、歯ぐきを傷付けない程度に磨く。 きゅうりの芯を、食べさせると歯磨き代わりになる。 レタスなど、シャリシャリした物を食べさせるのも歯磨きになる。 寝る前に、お菓子を食べさせない。 歯に粉が残るので、寝る前のお菓子はダメ!!

↑このページのTOPへ