赤ちゃん出産準備、リスト、産まれる前に用意しておくと便利なもの
妊娠 出産 育児サイト★明日もママ頑張るよ!

不妊症の検査

不妊検査

不妊症の検査

不妊症の原因は、排卵因子、卵管因子、子宮因子、男性因子など 多岐にわたります。基礎体温、頸管粘液検査、超音波卵胞計測、 ホルモン測定を行い、排卵因子(ホルモン分泌、卵胞成熟、頸管変化、排卵) は正常であることが分かった場合、さらに原因を特定するために検査を行います。

卵管因子の検査

卵管因子の検査である子宮卵管造影、卵管通気法(Rubinテスト)、 通水法では、膣から子宮内、卵管に造影剤、CO2ガス、生理食塩水を それぞれ通し、卵管の疎通性を調べます。原則として、妊娠の可能性の無い基礎体温低温期に行います。

子宮因子の検査

子宮因子の検査である子宮内膜日付診では、黄体期(高温期)に、子宮内膜がホルモンに反応して 着床可能な状態になっているかを調べます。

男性因子の検査

男性因子の検査として精液検査があります。 数日間の禁欲後に精液を採取し、精液量、精子濃度、運動率、奇形率を判定します。

頸管粘液と精子の適合性の検査

頸管粘液と精子の適合性の検査としてヒューナーテストがあり、 排卵日の朝に性交してから来院し、12時間以内に頸管粘液中の精子数、運動率を調べます。

子宮卵管造影で異常が認められた場合や子宮内膜症が疑われる場合、 治療によっても妊娠しない原因不明の不妊症の場合などには 腹腔鏡検査を行い、内視鏡的に子宮や卵管周囲を観察します。

↑このページのTOPへ