1. TOP
  2. 子育て・育児・しつけ
  3. 反抗期の息子への対応

反抗期の息子への対応

反抗期とは

自我の芽生えとなる反抗期。子供にとっては、とても大切な時期です。親の普段の接し方が大きく関係あるようです。反抗期が来たら、親も大きく成長するチャンスです。しっかり受け止めて、見守る事が大切です。

第一反抗期

一番最初の反抗期とも言われる「イヤイヤ期」。これは、2歳から3歳ごろが一番多く出ると言われています。何をするのも「イヤイヤ」。親はどう扱って良いのか、初めての子なら困るのも当然です。この第一反抗期は、自我が芽生で「自分でやりたい」「自己主張」が出てくる期間です。今までは、お父さんお母さんに何でもして貰っていますが、だんだんと自分でやりたくなって来ます。出来ないのに、自分でやりたがる。親は困ってしまいます。見ていて、ついつい手を出してやりたくなってしまいますが、ここは見守って、自分で出来るようにする大切な時期です。

「三つ子の魂百までも」という言葉があるように、この時期にどう育ったか、というのが大きく影響します。親の手から離れる練習のひとつとして、手伝いながら自分で出来るように補助して行きましょう。

かんしゃくを起こして、泣き叫んだり、大騒ぎして、どうして良いものか困りますが、「大切な時期」と考えて行きましょう。子供によって時期はバラバラですが、急に、第一次反抗期がピタッとおさまる時があります。言葉が上手に伝えられない、思い通りに行かないなど、子供は、かんしゃくを起こす事もありますが、言葉が通じるようになると抒情に落ち着いて来ます。

第二反抗期

人それぞれ、個人差はありますが、小学校高学年から中学生ぐらいと言われています。小学校前半にも小さな反抗期はあります。自我が芽生え始め親への反発心や、学校で疲れていたり、思い通りに行かない事があり、むしゃくしゃしているのかもしれません。それを、親に対してぶつけてしまう事はあるようです。小学校低学年時期の反抗期は「軽い波」と考え、「スッ」と流すようにしましょう。これから来る第二反抗期は「大波」となります。それ以外の反抗期は、軽く流しましょう。

反抗期が来た時の親の心構え

お父さん、お母さん、反抗期はありましたか?親に対して、どう思いましたか?
反抗期とは、大切な成長過程です。自己主張の現れでもあります。生意気に感じてしまいますが、それを強く抑える事は出来ません。

反抗期は「大切な成長過程」とも言いますが、「親への反発心」でもあります。親が強く言えば言う程、子供は強く反抗して来ます。自分の反抗期を思い出し、抑え込むのではなく、大きな目で見守る事が大切です。

反抗期の間違った親の対応

反抗期だからと言って、ついつい親が力でいう事を聞かせようとしてしまいます。叩くなどといった暴力や、友達との比較、心配がゆえの必要以上の干渉などが挙げられますが、これらは逆効果になり、余計に反抗を高ぶらせて、反抗期が強くなったり、長引いたりします。

ベテラン母たちに聞いた反抗期の対応

「ほっておく」
「干渉しない」
急な子供の変化で、戸惑ってしまい、いつもの調子で叱ってしまったり、強く注意してしまいます。でも、子供にとって反抗期は「親への仕返し」でもあったり「自己主張」でもあるのです。

子育てを終えた母たちに、反抗期の対応を聞いてみました。「ほっておく」「干渉しない」それが一番のようです。犯罪や警察沙汰になるのなら、もちろん「ほっておく」事は出来ません。そこは、しっかり教えなければいけない事です。でも、親に対し手の反抗期なら「大切な成長過程」と思って見守る事が大切です。

反抗期が落ち着く時期

早い子は、小学校高学年、遅くても中学校から反抗期が始まります。個人差はありますが、たいていのお子さんは、高校生になると同時に反抗期が落ち着くようです。

子供の成長は、とても早いです。一人目の反抗期ほど、親も困惑してしまいますが「大切な時期」「反抗期が来て良かった」と思える時期が来るので、今のうちと思って、必要以上に干渉する事無く接する事が大切のようです。

反抗期は親への甘え

反抗期は、子供の自己主張のひとつです。何か訴えたいことがある、不満があるから、強い犯行になって返って来ます。これは、成長するのに、とても大切な時期です。ほとんどのお子さんが通る通過点なのです。

反抗期は「親への甘え」でもあります。「ボクを見て」「こうして欲しい」「こういうのが嫌だ」というのを強く訴えているのです。大好きな親へだから出来る事なのです。甘えから来る反抗期でもあるのです。「反抗する=甘え」の表現なのです。

息子の反抗期

男の子の反抗期は、母親には気持ちが分かりにくいです。息子の対応は、父親に任せると良いでしょう。母親は、ついつい心配から口酸っぱく言い過ぎてしまいます。余計に息子の反抗期が強くなってしまいます。心配からの愛情でもあるのですが、それは息子には伝わりにくいようです。

ほっとくのが一番という事で、あまり干渉しないのが良いようです。今の時期と割り切って乗り越えましょう。親も成長しますね。