1. TOP
  2. 愛情料理
  3. 簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」

旦那の伯母さんは、とても料理が上手!漬物名人なの。作り方を教わるのだけど、私には「目分量」というのが難しい。伯母さんにとっては「手のひらに乗せてこのぐらいの塩の量」というのが長年の勘であるのだけど、私の場合は「大さじ何杯。何グラム。」という量でないと分からない。まだまだ未熟なのです。

先日、伯母さんの家に挨拶に伺った時に頂いた「白菜の浅漬け」がものすごく美味しかった。作り方を聞いて私も早速挑戦。この「白菜の浅漬け」はとても簡単なので、未熟な私でも美味しく作れた。でも塩加減はやっぱり計量器で計ってました。未熟です。

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
漬物容器を早速購入!思い立ったら吉日。簡単に作れる物は買わない!手作りが一番。
●ピクレ漬物容器
●漬物容器

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
漬物初心者はまず形(格好)から入る。ちょっとオシャレな漬物容器。置く場所に困らない四角いタイプを選んだよ。これなら、台所周辺の空きスペースにちょこんと置ける。見た目もオシャレだし、若者向けだよね。

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
用意する物、昆布茶。この玉露園のこんぶ茶はよく見かける。でも、いろんな種類の昆布茶があると思うけど、伯母さんの味に近づける為に同じものを使用。
●こんぶ茶 玉露園

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
このラー油が美味しい!伯母さんは、80歳過ぎなのに、こういう美味しい調味料を良く知っている。「いろいろ試したけど、これが一番美味しいのよ!」と言っている。でも、本当にその通り。これを浅漬けにのせて食べれば美味しい。他にも餃子、肉・魚料理にも合う。しかも、パンにも合うらしい。パンはまだ試していないけど、本当に美味しい。
●桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
塩は「海の精」を愛用。これは、伯母さんは関係なく、私が好んで使っている塩。値段は市販の塩に比べて高い。でも、これが本当の塩らしい。市販の塩は食べれば体に蓄積され高血圧や塩分取り過ぎになるけれど、これは本物の塩なので尿と一緒に余分な塩分は出てしまうらしい。あくまでも、他人の購入者のレビューなので参考程度にしているけれど、旦那が健康診断で「血圧が低くなった」と喜んでいた。塩のお陰?塩と砂糖だけはこだわって使っている我が家。(砂糖はてんさい糖)
●海の精あらしお

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
作り方レシピは簡単。白菜をざく切りにする。塩は白菜に対して2%。こんぶ茶は量が多いとしょっぱいので付属スプーン2~3杯ぐらいが適量と伯母情報。
<材料>
白菜800g、塩16g(白菜の2%)、こんぶ茶付属スプーン2杯

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
混ぜる。容器に入れる。

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
蓋をする。

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
数時間後水が出てきた。

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
夜には水がたっぷり出て食べ頃。浅漬けは、朝に漬ければ夜には食べれる。

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
ラー油をのせれば完成!本当にものすごく美味しいよ!800gの白菜を夫婦でペロリと食べてしまった。食べ過ぎ注意。

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
そして翌日。懲りずにドーン!今回は1kgの白菜。あまりの美味しさに量を増やした。
<材料>
白菜1kg、塩20g(白菜の2%)、こんぶ茶付属スプーン3杯

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
夜には水が出て食べ頃。

簡単なのに美味しい「白菜の浅漬け」
あまりの美味しさに、朝昼晩と食べている私。ラー油のカロリーが怖いわ。うちの旦那は白菜の浅漬けがあればおかずが不要なの。白菜がお安い寒い時期には浅漬けがオススメ。簡単に作れて、手間もない。市販で売られている浅漬けの素を使うより断然美味しいから。伯母さん、ありがとう!白菜の浅漬けブームです。