失敗しないベビー服の選び方
ベビー服の選び方
ベビー服の選び方
長く着れるベビー服を選ぶ
×失敗体験記
赤ちゃんは、成長が早いので必要以上に買い過ぎた為、1回しか着れなかった。
見た目が可愛いので買ったが、生地の伸びが悪いため1度も着れずに終わってしまった。
×失敗
首の所に切れ目(ボタンなど)が入っていないので、頭から洋服を被せにくい。
しかも、生地の伸びが悪く、赤ちゃん向けの洋服ではない。
デザインは、かわいいけど赤ちゃんの事を考えた服ではない。
ベビー服の選び方のポイント・・・生地の伸びが良く、首が開く物が着せやすい。
ベビー服を買って成功体験記
赤ちゃんは頭が大きいので、首が開くベビー服がオススメ!
◎長く着れたベビー服のポイント
襟(首の所)に切れ目(ボタンなど)が入っている。
洋服を頭から被せる時に、とっても着せやすい。
赤ちゃんは、服を着せる時にバタバタ暴れるので、襟口は大きく開く物が便利。
おすすめのベビー服
ベビードレスなら新生児から1歳近くまで着れる
ベビードレスなら、新生児から70サイズまで長く着れる。
新生児の時は、ワンピースのように着せて、生後3ヶ月ぐらいになると足をバタバタと動かし始めるのでズボン状にして履かせる。
(ボタンの留め方で、履かせ方が変わるので便利)
とくに「新生児」は新陳代謝がよく、汗をかきやすいので着替えは数枚必要です。
肌着の選び方のポイント
赤ちゃんは、汗っかきなので肌着はたくさん着替えます
赤ちゃんは、生後2ヶ月になってくると、手足の動きが活発になってくる。 肌着は「Tシャツ」タイプより、「股の所にボタン」が付いている方が はたけなくって良い。 赤ちゃんは、まだ体温調節が上手に出来ない上に、「あせも」になりやすいので数回洋服を着替えさせ、ママが調整して下さい。
ベビー服
成長と共にベビー服もいろいろ
ベビー服 | ||
---|---|---|
![]() 短肌着 |
![]() コンビ肌着 |
![]() ボディスーツ |
![]() カバーオール |
![]() ロンパース |
![]() カーディガン |
![]() ベスト |
![]() 長袖Tシャツ |
![]() 七分丈Tシャツ |
![]() ズボン |
![]() ワンピース |
![]() ベビーシューズ |