妊娠9ヶ月(32~35週)
妊娠9ヶ月(二人目)
9ヶ月(32~35週)胎児の成長
9ヶ月胎児エコー画像
胎児の顔です。
眼球も見えます。
エコーの角度によっては、目が開いているのか、閉じているのか見えます。
この時は、寝ているようです。
出産準備に向けて、胎児の頭が骨盤の方にあります。
もうすぐで、赤ちゃんとご対面です。
出産準備は出来ていますか?
出産後に向けてチェック
●妊娠出産のお金の手続き
●出産内祝いの準備
●出産準備 リスト(ベビー用品)
出産 準備 | |
---|---|
![]() マタニティ服 |
おなかが大きくなって来ると、普段着が着れなくなります。 そろそろ、マタニティウェアを用意しておきましょう。 |
![]() マタニティガードル |
マタニティガードルも人気があります。 しっかり、おなかをサポートしてくれるので便利です。3~4枚持っていると便利です。 |
![]() 妊婦ブラジャー |
妊娠後期になると胸が大きくなって来ます。
そこで、妊婦ブラジャーを用意しましょう。 産後、赤ちゃんに授乳出来るようにカップの部分が外せます。 母乳をあげる時に便利です。3~4枚持っていると便利です。 |
子育てママの妊婦生活
9ヶ月でも、つわりは落ち着きません。
上の子の時は、とっくに終わっていました。
個人差があるのですね。
検診で「子宮口が1cm開いてる」と言われました。
ビックリです。
「9ヶ月なので、産まれても問題ないですが、あともう少し産まないで下さい。
疲れたり、外が暑かったら、水分をしっかり取って休んで下さい。上の子の遊び相手もほどほどに。」
産後は、上の子の赤ちゃん返りが心配です。
二人目が産まれるのを知ってか、最近甘えて来ます。