妊娠5ヶ月(16~19週)
妊娠5ヶ月(二人目)
妊婦5ヶ月(16~19週)胎児の成長
妊娠5ヶ月胎児エコー画像
だいぶ、大きくなりました。
エコー画像からは、全体を見るのは難しくなって来ました。
エコー画像は、頭と背骨が映っています。
映す角度によっては、顔の表情が見えたりします。
5ヶ月は腹帯を巻く(戌の日)
戌の日とは?
犬は、赤ちゃんをたくさん産むが、そのお産は極めて軽いことから 安産の守り神として昔から愛されてきました。 そして、安産を願って「戌の日」に妊婦帯を巻くようになりました。 病院によっては、腹帯をプレゼントしてくれるそうです。
出産 準備 | |
---|---|
![]() 妊婦帯/腹帯 |
そろそろ妊婦帯・犬印の準備をしましょう。 「犬の日に腹帯を巻く?」 産院によっては「戌の日」に巻いてくれる所もあります。 でも、帯を自分で巻けないという理由で、「戌の日=腹帯」は関係ない。という病院もあります。 |
![]() マタニティガードル |
マタニティガードルも人気があります。 しっかり、おなかをサポートしてくれるので便利です。3~4枚持っていると便利です。 |
子育てママの妊婦生活
子育ての忙しさで体が疲れています。
そのせいか、つわりが終わりません。
眠過ぎたり、疲れ過ぎたりすると、つわりがピークになります。
涙を流しながら、洗面台でつわりと戦いました。
子育てのママは、強いです。
このぐらいでは、へこたれません。
妊娠すると、情緒不安定になったり、イライラします。
怒りっぽくなったり、表情がキツくなると「男の子」と言われます。
それは、言い伝えに過ぎないと思うのですが、どうでしょう?
ママが毛深くなると、胎児は男の子と言うママが多いです。