妊娠3ヶ月(8~11週)
妊娠3ヶ月
妊娠3ヶ月(8~11週)胎児エコー画像
妊娠3ヶ月胎児エコー画像
2ヶ月までは、流産しやすい為、検診が2週間に1度ありました。
3ヶ月に入れば流産しにくいので、1ヶ月に1度の検診になります。
エコー画像を見ると+と+の間に、雪だるまに似た胎児がいるの分かりますか?
よ~く見ると、逆さになってます。
ドラえもんのような手足が「ちょこん」と付いています。
この頃の胎児は、羊水の中を泳いでいるそうです。
頭と体の区別が、画像で分かるようになりました。
母子手帳を貰いましょう
妊娠8週~12週ごろになると母子手帳を交付して貰えます。お住まいの市区町村に行き手続きを済ませましょう。
いろんな情報を受けれます。
出産 準備 | |
---|---|
![]() 母子手帳ケース |
中にはたくさんのポケットやポーチが付いています。 パスポートを入れたり、母子手帳を入れたり、診察券や通帳、カードなど、いろいろなものが収納できます。 |
妊娠3ヶ月(8~11週)の体と心の変化
この頃、つわりがピークになって来ました。
おえっ・・・。
30分おきに吐き気がしました。(絶えられる吐き気)
仕事をしているせいか、気が紛れました。耐えるつわり生活。
この頃から精神状態が不安定に・・・。(/_;)
パパの帰りが遅く、一人で過ごす時間が長く感じました。
免疫力が落ちているのと、風邪薬が飲めない為、体調を崩すと悪化する一方。
食べ物の臭いが駄目になり、夕飯を作るのが苦痛になり外食が増えました。
そんな私を見たパパがポロリと「このまま夕飯を作らなくなるのでは?」
と悪気なく行った言葉に涙が止まりませんでした。
「どうして、分かってくれないの?協力してくれないの?私だけが辛いのに」
(勝手な被害妄想)
その上、私の後姿を見たパパが、「ケツ、でかくなったんじゃない?」
という言葉に傷付いてしまった。「どうせ、ケツデカですよ!!」(*/□\*)うわぁ~ん
そして、無謀なパパは、「父親って、実感がないな・・・。」
「そうよ!!この子は、私だけの子よ!!あなたは、隣のおじさんよ!!」え~ん。(=>_<=)
↑と、いう訳で妊婦は、ものすごく感情に敏感になるので、周りの協力も必要です。
ホルモンバランスが崩れての影響です。(ママの体になる為に、進化中)
それだけ、ママは、大変ってことよ!!このつわりの辛さ、男性に分かる???