妊娠7ヶ月(24~27週)
妊娠7ヶ月
妊娠7ヶ月(24~27週)
このころになると、あお向けに寝ると、息苦しくなってきます。
これは、大きくなった子宮が下大静脈を圧迫して心臓に戻る血流が悪くなるためです。
大きくなった子宮が腸を圧迫して便秘がひどくなります。
便秘解消には、食物繊維の多い食事を摂りましょう。
急に大きくなったおなかに皮下組織がついてゆけず
妊娠線が現れることもあります。妊娠中は赤紫色をしています。
産後は白く、目立たなくなります。
急激な体重増加には気を付けましょう。
妊娠中は、体温が高めになるので、汗をかきやすくなります。
かいた汗で体が冷えると風邪の誘因になるので、注意しましょう。
このころの赤ちゃんは、たっぷりの羊水の中で自由に動いています。
超音波の画像に、誰が見ても分かるぐらいの外性器が映ることがあります。
胎児の成長 大きさ
●胎児の大きさ 約35cm
●子宮の大きさ 21~24cm
妊娠ママの体の変化
赤ちゃんもぐ~んと大きくなります。、ママの体にも脂肪や母乳、羊水が増え体重も増加します。
妊娠中の体重管理が難しいのは妊娠後期です。
急に、大きくなるお腹や乳房に皮下組織がついてゆけず、妊娠線ができてしまうこともあります。
気が付いたら妊娠線が出来てしまうというママも少なくないはずです。
妊娠線は、赤紫色をしています。日が経てば、白く目立たなくなりますが消える事はありません。
妊娠線を増やさない為にも、急激な体重増加には注意し、
妊娠予防線クリームで肌に保湿を与えましょう。
妊娠線が出来やすい箇所は、お腹とおっぱいです。
早いママは母乳が出る人も・・・
乳房が大きくなり、半透明のおっぱいがにじむこともあります。 これは、ママのおっぱいが赤ちゃんの為に準備しています。 そろそろ、母乳育児に向けて、おっぱいマッサージをしましょう。
出産に向けて少しずつ準備
体が動ける今のうちに、出産準備を進めましょう。
出産 準備 | |
---|---|
![]() マタニティ服 |
おなかが大きくなって来ると、普段着が着れなくなります。 そろそろ、マタニティウェアを用意しておきましょう。 |
![]() マタニティガードル |
マタニティガードルも人気があります。 しっかり、おなかをサポートしてくれるので便利です。3~4枚持っていると便利です。 |
![]() 妊娠予防線クリーム |
おなかが大きくなって来ると「妊娠線」が出来やすくなります。 妊娠予防線クリーム をしっかり塗って保湿をしましょう。妊娠予防線対策も早めの準備を! |